2011年1月30日日曜日

「企業におけるソーシャルメディア活用状況」に関する調査

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


NTTレゾナントとループス・コミュニケーションズが行った
「企業におけるソーシャルメディア活用状況」に関する調査によれば
Facebookの活用意向がmixi、Ustreamを抜いてますね。

ここ数日Facebookについていろいろ勉強したけど、
企業が利用したくなるのはかなりうなずける。
Facebookのプロモーション利用規約が、
Twitterに比べると厳しめ(Twitterが緩すぎ?)だけど、
実名主義とかファンページの効果計測ツールとか、
企業側のメリットは大きい。

たぶんこの調査を半年後にもう一度行えば、
Facebookの利用意向はさらに倍近くなると思います。
あとはユーザー数が伸びるかが問題だけど。

あとこの調査の中に、企業の課題として、
「効果測定が難しい」っていうのがあったけど、
初めから目的を明確にして、KPIを共有していれば、
むしろ効果測定はやりやすいような気もする。

なんとなく、
「ソーシャルメディアを使うこと」が目的化しちゃって、
「とりあえず使ってみたけど、で何だっけ??」
ってなってる企業も少なくないのでは。。
これはプランニングする側にも注意が必要ですが。


Source:http://goo.gl/WdYxa

関連エントリー:


0 件のコメント:

コメントを投稿