2011年7月24日日曜日

スマホユーザーが増えることで加速する3つの流れ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
今年2011年、
スマートフォンユーザーが
加速度的に増加しています。

今月7日にMM総研が発表した
最新の「スマートフォン市場規模の予測」によれば、
2016年3月末にはスマートフォン契約比率が
全体の50%に達すると予想されており、
特に2011年から2012年にかけての
上昇率が大きくなっています。



この勢いを加速させているのが、
携帯各社のスマホラインナップの拡充です。

最近CMをよく目にしますが、
ソフトバンクからは、「大人女子スマケー」なる、
女性をターゲットにした二つ折のスマートフォンも登場し、
今後、女性ユーザーも益々増えることでしょう。

もうすぐ発売になる「インターネット白書2011」では、
スマートフォンの所有率に関して、
男性20代(29.6%)、女性20代(25.3%)
という結果が出ているようで、
「若年男性だけでなく女性にも広まっている」ようです。


前置きが長くなりましたが、、
スマートフォンユーザーが増えることは、
今や誰もが知っていることなので、それよりも、
「そうなることで実際何が起こるのか」ということを
真剣に考えておかなければまずい気がしています。

スマートフォン広告も出稿しないといけませんね、
みたいな単純な話ではなく、
もう少しだけ深く考えてみました。


①ソーシャルメディア利用が加速する

ソーシャルメディアが
昨今普及している背景として、
スマホユーザーの増加が少なからず
影響していると考えられます。

MMD研究所が今年3月に発表した
10-30代女性のスマートフォン利用に関する調査」では、
「スマートフォンを持って変わったこと」として、
40.3%の人が「SNS利用頻度が増えた・始めた」
と答えています。



実際スマホを使ってみると、
TwitterやFacebook等との相性が
非常にいいのを実感します。

今後スマホユーザーが増えていけば、
それに合わせて、
ソーシャルメディアもさらに活性化していく
と推測されます。


②写真によるコミュニケーションが増える

ソーシャルメディアと同様に、
スマートフォンとの親和性が高いものとして
「写真の共有」があります。

スマホで写真を撮って
TwitterやFacebookにアップロードするのは
本当にスムーズで簡単ですし、
InstagramやPicPlzなどの写真共有アプリの存在も
写真共有の普及を加速させています。

さらに、
Twitterも独自の写真投稿機能の搭載を発表したり、
Googleもソーシャルネットワーク型の
写真投稿サービスの発表を控えていたりと、
写真によるコミュニケーションというのが
今後大きな動きになる気がしています。

※Facebookも極秘プロジェクトとして、
写真共有アプリを開発中という記事が
TechCrunch JAPANに載ってたのですが
なぜか削除されています。。


③モバイルインターネット利用が増加する

「スマートフォン普及で回線パンク危機」
っていう記事も日経に載っていましたが、
MM総研が今年5月に発表した
「スマートフォンユーザーの利用実態調査」によれば、
スマホユーザーは、
普通の携帯電話(フィーチャーフォン)ユーザーに比べて、
Web閲覧時間が3倍近く長いという結果が出ています。



それによって何が起きるかというと、
「リアルとWebの連動が進む」ということだと思います。

今年カンヌで受賞した以下2つの事例も
そういう流れの中にある気がします。







スマホユーザーの更なる増加が見込まれる中、
広告とかコミュニケーションというものを考える上では、
「ソーシャルメディア」とか
「写真によるコミュニケーション」とか
「リアルとWebの連動」みたいなことを、
ちょっと意識しながら企画を考えたいと思います。
 RSSリーダーで購読する

関連エントリー:


0 件のコメント:

コメントを投稿